SSブログ

ここでの“ボンサイ”とは「盆栽」と「凡才」との二つの意味を含みます。盆栽のように、マシンをカスタマイズすること自体を楽しんでいる凡才人のブログです。

さらばイーゴス

9月から解体が始まり、11月11日に軸の部分だけになった様子をお送りして以来の大観覧車「イーゴス108」。
残りは更地になるまで見届けるつもりだったけど、さすがに基礎部分まで分解されるとその先は絵的につまらなくなってしまった。

てなわけで、足の部分の分解をまとめてお届け。

まずは地上に降ろされた軸部分。
51.JPG
でかいなあー。
これを運ぶときは、10トン積みぐらいのトラックでワイヤーロープでがっちり固定するんだろうなあ。

足のパーツ。
52.JPG
こうして横倒しにされていると、水管橋のパイプみたいだ。

11月17日。
53.JPG

11月24日。
54.JPG
おそらく次の週には足の部分は完全に撤去されたのだろう。
回転部分に比べると、パーツの構成が単純で動かないせいか、ずいぶんと早かった気がするな。

12月11日。
55.JPG
基礎部分が残って、一部はブルドーザーかなにかで崩されたようになっていた。

足の基礎部分。
56.JPG
1辺が2m近くあるから、これを掘り起こして破砕するのもけっこうたいへんだろうな。

固定ボルト。
57.JPG
何らかの方法で切断された痕跡があるけど、どんなマシンで切ったのか気になるなあ。

以上
また思い出したころに、更地になった様子を見に行ってみよう。
nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 17

コメント 12

るぐっちぃ

おはようございます。
イーゴスはベトナムで復活して人気者になって欲しいですね!
by るぐっちぃ (2013-12-26 08:28) 

サットン

イーゴスの話題は益々関西のマスコミを賑わしていますね。
かつてのオーナー(運営会社社長?)もすっかり有名人になっているようで。
by サットン (2013-12-26 12:08) 

nozzy

>るぐっちぃさん
きっと「ベトナムで一番高い観覧車」になるでしょうから、大人気間違いなしですよ。

>サットンさん
そうなんですか。お恥ずかしながら世間の情報に疎くて、イーゴスの解体が始まったのも、新聞で読むより先に実際に解体されている現場で知ったクチなんです。
ネット上にある新聞社の記事によると前田茂元社長とおっしゃるそうですが、関西圏のテレビとかに出演していらっしゃるんでしょうか。
by nozzy (2013-12-26 12:38) 

FD

強者どもが夢の後?何か寂しいですね。

by FD (2013-12-26 17:13) 

barbie

乗らないけど、あの観覧車を見るたびに変な安心感がありました(笑)
なくなると寂しいな。
ベトナムに見に行こうかな(笑)
by barbie (2013-12-26 20:39) 

よっすぃ〜と

軸部分だけでも相当デカいっすね。
バラバラになっちゃうと廃材にしか見えなかったりして(^^;
by よっすぃ〜と (2013-12-26 23:09) 

うえいぱうわ

なくなっちゃいましたね。
でも分解するのは、まだ簡単な方だと思いますが、
これ運んでまた組み立てるんですよね。
それも大変だろうなあ。
by うえいぱうわ (2013-12-27 00:31) 

nozzy

>FDさん
まさに、かつては世界一を誇った強者でした。
観覧車だけでなく、ここには琵琶湖パラダイスという夢のテーマパークもありましたが、すっかり夢の跡になってしまいましたね。

>barbieさん
初めまして。
わたしが滋賀に来たころはすでに営業してなかったのですが、夜な夜なブレーキから火の粉を散らしながら走った帰りにここの前を通り、一息つく瞬間が象徴的な記憶として残っています。
わたしも機会があったらベトナムで復活した姿を見てみたい気がします。
少なくとも、ベトナムのどこに移設されるのか気になりますねえ。

>よっすぃ~とさん
錆具合がもう廃材臭いですよねえ。
船に積まれたら、船の甲板上の設備と間違われて、荷下ろしされなかったりして。

>うえいぱうわさん
ベトナムにこれを組み立てられる重機があるのかなあと心配になってしまいます。
でもまあ、人手をかければピラミッドだって作れちゃうんです。
なんとかなるでしょう(笑
by nozzy (2013-12-27 12:31) 

たくや

遠くからだと目印がなくなっちゃいますね(涙)
その後は何が出来るのかな?
by たくや (2013-12-27 13:38) 

あおたけ

ああ、ついに解体完了ですね。。。
地上に降ろされた軸部分が、
糸ぐるまのようでなんだか切ないです。。。
by あおたけ (2013-12-27 17:48) 

harukichi

あれだけの巨大建造物も綺麗に解体しちゃうんですね。
どうやって輸送して解体するかやっぱり気になります。
by harukichi (2013-12-31 10:56) 

nozzy

>たくやさん
調べてみても、跡地に何ができるとかっていう情報はまだないみたいですね。
しかし、何か作るにしても人が集まるかどうか…

>あおたけさん
ホント、糸ぐるまですね。
しかし、こうして近くで見てみるとすごい数のスポークが接続されていたのだというのがよくわかります。

>harukichiさん
ボルトを緩めるのは、一つ一つ手作業だったようですよ。
部品の一つ一つを丁寧にクレーンで吊っておろしてました。
by nozzy (2013-12-31 17:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0