SSブログ

ここでの“ボンサイ”とは「盆栽」と「凡才」との二つの意味を含みます。盆栽のように、マシンをカスタマイズすること自体を楽しんでいる凡才人のブログです。

前線配備 [ガレージ日記]

バイク2台を保管していたテント式の自転車小屋が強風でぶっ飛ばされて以来、イレクターパイプで自作したバイク小屋に原付ジャズだけを入れていたが、ようやく今月、ちゃんとしたバイクガレージが完成したのでムルティストラーダを前線基地に配備した。
00.jpg
仮設のつもりで作ったバイク小屋だったが、あれから丸3年も経ってしまったのだな。

4輪車2台分の駐車場はつぶしたくなかったので、垣根と庭をつぶして設置した。
当初の調べでは30万円前後で済む見込みだったのだけど、なんやかんやで倍近くかかってしまった。
この手の話で費用を口にするのは下世話な気もするが、当ブログには「バイク小屋」などを検索ワードにいらっしゃる方も多いようなので、参考までに明細を掲載する。

まずは垣根の撤去。
01.JPG
アルミフェンスが立てられたコンクリートブロックの花壇に高さ3m以上のコノテガシワが2本。
これをDIYで撤去しようと試みた。

アルミフェンスは金ノコで切って簡単に撤去できた。
02.JPG
しかし、コノテガシワは根本付近から複雑に枝分かれしていて、ノコギリで切るが大変だ。
03.JPG
下枝を切り払ったところで幹の太さを目の当たりにして一気にやる気がそがれてしまった。
これほどの太さだったら、根っこもずいぶんしっかり張ってるのだろうなあ。
根っこを掘り起こすことを考えたら、心が折れた。
まあ、心折れずにムリしてたら、腰を折るところだったかも。

全部まとめて業者に頼んでしまおう。
だが、どんな業者に頼んだらいいのやら。
費用もいくらかかるのかさっぱり見当が付かない。
ひとまずタウンページで造園業のページを開いて、ウェブサイトのURLを載せているT木造園という会社のサイトを見てみた。
サイトによると、「外構工事」として「門柱・カーポートなどのエクステリア、外構、ガーデン工事も承ります。」なんて書いてある。
ならば間違いないか、と電話して見積を依頼してみた。
昨年の12月半ばに電話したのだが、回答は「年内は受注がいっぱいで見積に伺うのもムリです」とのことだった。
急ぐ理由もないから年明けでもいいと伝えると、「では年明けに、予定が空いたら電話します」と返された。

こりゃー、仕事受ける気ないな。

案の定、1月が終わってもT木造園から電話が来ることはなかった。
田舎の業者らしい殿様商売だな。
客が頭を下げてお願いしないと動かないのか。
ばかばかしいのでよそに頼むことにした。
次にアプローチしたのはホームセンター。
リフォームコーナーがあるホームセンターに出向いて相談してみたら、初めからこっちに頼んでおけばよかったと思うぐらいにスムーズに事が運んだ。
04.JPG
費用明細は
重機回送 18,000円
花壇解体 28,000円(コンクリガラ、残土処分込み)
樹木撤去 35,000円(処分費込み)
諸経費 4,000円
で、税込み合計91,800円だった。
重機回送という費用がかかるのは予想外だったが、花壇解体と樹木撤去はこの2倍や3倍はかかるんじゃないかと思っていた。

垣根を撤去したところで、建てるガレージの大きさやレイアウトを検討するために時間をおいた。
庭は道路よりコンクリートブロック2段分高くなっているのだが、このままの高さに土間を打ってスロープを付けたいけれど、スロープの角度がどのぐらいになるか、花壇を撤去して実際の段差をこの目で確認したかったのである。
結局、総重量200kgを越えるムルティストラーダを押して出し入れするには厳しい気がしたので、庭の土を掘り下げて道路と同じ高さに土間を打つことにした。
将来的には車重300kgのバイクに乗る可能性もあるしね。

掘り下げにかかった費用は
掘削 17,062円(8.75平米)
残土処分 34,860円(4.2立米)
土留めブロック 45,000円(2段x6m)
埋め戻し整地 10,500円(8.75平米)
重機回送 20,000円
05.JPG
基礎工事 45,100円
06.JPG
土間コンクリート 66,400円(8平米)
秘密基地のときと比べると、総面積が小さいので単価が割高だがしかたない。

今回建ててもらったのはイナバのバイクガレージFXN2230Sというヤツ。
07.JPG
定価227,000円のところを151,996円に割引してもらった。
これに別売りの棚セットDと雨樋をつけた。
組立費は34,000円だった。
で、税込みトータル467,000円。
8月3日から工事が始まって、丸1週間かけて完成した。

ガレージの寸法は、間口2,210mm、奥行3,050mm、高さ2,075mmで、ムルティとジャズを余裕で収納できる。
とはいえ、毎日出し入れするのがおっくうにならないギリギリの余裕か。
2台を収納したまま庫内でメンテするのはムリな余裕だな。
棚は気をつけないと側頭部をしたたかに打つ高さ。

あとは電気を引いて、電灯とコンセントを付けたいな。
電気工事は施工業者が変わるので、別途受注になるらしい。
予想外に費用がかかったので、冬のボーナスまでお預けだな。
nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 16

コメント 10

kokoro

12月は剪定シーズン真っ只中で
造園業は超絶忙しいのです(・・;)
が、作業自体は翌年としても
見積くらいは出来ますね〜
残念な業者さんでしたね
しかしバイクガレージ、
うらやましいです
by kokoro (2015-08-30 18:38) 

響

バイク専用ガレージだなんて羨ましい。
壁に工具を並べたいです。
by (2015-08-31 02:33) 

nozzy

>kokoroさん
本当に見積にも来られないほど忙しいとしても理解はしますが、「いつ対応できるかわからない」というのは「相手する気がない」と同義だと思ってます。
ふつうは、「いついつまでに回答します」と回答期限を切るか、できないならできないと明確に応えるのが誠意のある商売だと思います。
地元の滋賀では「近江商人は三方よし」なんて大昔の人の言葉をありがたがっているようですが、現代の滋賀の商売人はただの田舎者です。

>響さん
壁に工具、いいですねえ。
でもこの壁、工具の重さに耐えられるのかなあ。
by nozzy (2015-08-31 10:33) 

よっすぃ〜と

あら、そんなもんでできちゃうんですね。
現在ポルコくんの棲み家になってる四輪ガレージは100万越えたんですけど…(>_<)
by よっすぃ〜と (2015-08-31 20:15) 

TS

出入りしやすい場所に強固なバイク専用ガレージ…憧れます!!
実家の車庫は農業用倉庫『兼』車庫なので、広さはともかく
バイクにとって良い環境とは言い難く…。(苦笑)

作業時の金額は業者によってピンキリありそうですが、こうして
実際にかかった金額が分かると非常に参考になりますね。
つい最近、機械の運搬にも関わる業種になった自分としては、
重機回送費用が意外と安くて驚きました。(笑)
by TS (2015-08-31 21:20) 

nozzy

>よっすぃ〜とさん
ポルコくんの棲み家ってどんなでしたっけ。
木造で大工さんが建てる小屋だったようなイメージなんですが…
イナバの出来合いのものだと安上がりに済みました。

>TSさん
想像するに、農業用倉庫兼車庫だと埃っぽくなるということでしょうか。
学生時代の先輩が、お父さんの農業用倉庫 兼 レース用伝書鳩の飼育小屋にハチロクを入れてたのですが、環境的なデメリットなんか目に入らないぐらい、広くて雨風しのげるところでクルマいじりができることがうらやましかったです。
重機は2トントラックに乗せられるぐらいの小さなバックホー1台でした。
by nozzy (2015-08-31 23:03) 

あおたけ

立派なガレージができましたね〜(^^)
はじめは全部自分で作られるのかと思っていましたが、
さすがに重機などが必要なんですね。
ムリして腰を折らなくてヨカッタ・・・(笑)
こういう作業例はなかなか参考例がないと思われますので、
見積もりを立てるのが難しそうですね。。。

by あおたけ (2015-09-01 09:48) 

nozzy

おそれいります。
できることならDIYしてみたかったのですが、セメントを取り扱ったことはまるっきりなくて、道具をそろえたりすることを考えると非現実的ですねえ。
一生涯で何度も経験するようなことではないから、業者選びから手探り状態でした。
by nozzy (2015-09-01 22:28) 

やなぼー

あの手のものは、レンタル料は安いのですが・・・
送料が高いんですよね~(>_<)
(※仕事で、発電機などを借りることがあるので・・・)
これなら、100人は乗れないでしょうが、大雪が降っても大丈夫そうですね(^_-)
by やなぼー (2015-09-06 07:02) 

nozzy

「あの手のもの」って、重機のことですね。
たしかに、一度、フォークリフトをレンタルしてみようと思ったことがあるのですが、セルフローダーのトラックを借りるとしても、運搬の費用も含めるとバカ高くなってしまうのであきらめました。
by nozzy (2015-09-07 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0