SSブログ

ここでの“ボンサイ”とは「盆栽」と「凡才」との二つの意味を含みます。盆栽のように、マシンをカスタマイズすること自体を楽しんでいる凡才人のブログです。

下鴨さんまでひとっぱしり [ムルティストラーダ日記]

朝晩はだいぶ涼しくなってきたので、同僚を誘ってショートツーリングにでかけてきた。
舞鶴若狭自動車道のうち7月に新たに開通した区間を走ってみようという企画。
小浜ICを降りたあとは、周山街道のくねくね道をぎゅんぎゅん南下して、下鴨神社近くでだんごを食って帰るルート。

昼頃に走った京都市内は暑かったけれど、天気が崩れる前に帰って来れたし、気持ちよく走ることができた。

集合は北陸道の賤ヶ岳SA。
7:30に出発の予定だったが、6人集まるはずのところが4人だけ。
残りの2人は連絡がない。
朝早いしなあ。
自宅を6時過ぎには出ないと間に合わないから、寝坊してるかもなあ。
てことで、2人を待たずに7:35に出発した。

北陸道を北上して、敦賀JCTから舞鶴敦賀道に入る。
昨年の今頃はまだ工事中だった区間を通過しながら、できかけの高架を下から見上げていたあの風景を思い出すと不思議な感じがする。
IMGP5100.JPG
この高架からはきっとJR北陸本線のループ区間も見下ろせるのだろうと期待していたのだけど、残念ながら、ドライバーから見える範囲は金属製の防音壁で目隠しされていた。
京都縦貫道の長岡京あたりのように透明な板にしてくれたら見晴らしが良いのになあ。

8:00、三方五湖PAに到着。
01.jpg
ところで、この新開通区間、先日買ったばかりのナビにはまだ登録されていない。
Googleマップにもまだ反映されていないぐらいだからしかたがないか。
サービスエリアでナビの画面を見ると、田んぼの間の田舎道で停まっているかのよう。
02.jpg
サービスエリアには三方湖を見渡せる展望台が備えられている。
03.jpg
もうちょっと高くて、見下ろせるぐらいだったらいいなあ。

小浜ICで降りて、周山街道を南下する。
川沿いの高速コーナーの連続は気持ちよく走れたけれど、楽しいくねくね区間は材木屋のトラックに阻まれてペースダウン。
やはり、気持ちよく走るにはもうちょっと早い時間に来ないとね。
9:30、道の駅「美山ふれあい広場」に到着。
05.jpg
道の駅に入るとき、入れ替わりでガンメタのムルティストラーダが率いる一行とすれ違った。
お、新型のグランツーリスモ。いいなー。
なんて思いながら、いつものように、自販機前に停めて缶コーヒーでブレイクしようと思ったら、カスノモータースのユニフォームを着た方に声をかけられた。
別の場所に駐輪場を用意してあって、試乗会も開かれているとのこと。
なるほど、さっきのグランツーリスモは試乗車か。
てことは、ドゥカティ京都のスタッフさんも来てるのかな。
06.jpg
指示された場所に移動したら、スタッフさんもこちらに気がついてくれた。
こんなところでお会いするとは思っていなかっただけに、ついうれしくなってしまった。
グランツーリスモに装備されているスカイフックサスペンションを試してみたかったけど、今回は試乗車ではなく、試乗の先導役として動員しただけとのことだった。

同僚はここの牛乳やソフトクリームを食べたいというので、売店の開店を待ちつつのんびりと過ごす。
朝、集合時間に遅れた2人も15分ぐらい待てば合流できそうだ。
ソフトクリームやジェラートもうまそうだったが、わたしはこのあとのみたらしだんごをおいしくいただくために我慢した。
遅刻組2人とも無事合流できたので、10:30に道の駅をあとにする。
さすがにこの時間になると交通量が多くなる。
快走できたのはほんのわずかで、ダンプを先頭にしたクルマの列に阻まれたまま、京都市内まで移動することになってしまった。

京都市内では新装備のナビが本領を発揮し、交差点が多い京都の町でも不安なく下鴨神社を目指すことができた。
ユピテルのMCN46Siは、大手カーオーディオメーカーがリリースするクルマ用のナビと比較すると、ちょっと違和感がある。
処理速度が遅いのか、交差点を曲がっても自車マーカーが数十メートルぐらいは直進してしまう。
ルート案内表示では、画面右半分に通過する交差点の進行方向を表示してくれるのだけど、直進する交差点もすべて表示されるのは少々煩わしい。
無用な情報は表示されない方が重要な情報を認知しやすいものなのだが、直進で通過する交差点の情報も必要だと考えているのがユピテルの設計なのか。
あと、ヘルメットスピーカーは必要だな。
本体にもスピーカーが内蔵されているので案内を聞くことはできるけど、恥ずかしいぐらい周りに響く音量でも走行していると聞き落としてしまう。
だが、他社のレー探付きナビよりもはるかに使いやすい。
知人からコムテックのNR5000というモデルをゆずってもらったことがあったが、これは最悪だった。
右折するべき交差点を過ぎてから「まもなく右折です」と案内するぐらい処理速度が遅いし、GPSが測位できないとレー探機能も停止してしまって、トンネル出口のオービスに反応しなかった。

ナビの案内音声を聞きそびれて1箇所だけ曲がるところを行き過ぎてしまったけれど、まずまず順調な道案内で11:30に下鴨神社に到着。
07.jpg
選ばれし者だけが停められる駐輪場にバイクを停めて100mほど歩き、やってきたのは加茂みたらし茶屋。
早朝に周山街道を走ったあとは下鴨さんにお参りしてから必ず立ち寄る、みたらしだんごのお店。
09.jpg
いつものように、みたらしだんごをいただく。
香ばしい焦げ目がかりっとしてて、うまーい。
生地は餅のように粘るものではなく、ふわっとした食感なのがかえってさっぱりしてよろしい。
タレもさっぱりした甘さで、さらに残ったタレまで匙で掬って舐めてしまえる。

一息ついたあとは、大原から途中峠を経由して、13:30に道の駅「びわ湖米プラザ」で解散。
10.jpg
写真に写っている手前の2台は無関係。
今回の参加車両は、CB1300、サンダーボルト、モンスター696、CBR600RR、ZX6R、そしてわたしのムルティストラーダ。
今年は同僚とのツーリングはこれっきりになるかなあ。
ソロで鳥取や山口まで行く計画はあるけれど、それ以外は海外出張が多くて行けないかもなあ。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 11

コメント 8

るぐっちぃ

お疲れ様でした♪
加茂みたらし茶屋はまだ食べたことがないのです(xдx;)
美味しそう♪
by るぐっちぃ (2014-09-08 08:18) 

nozzy

加茂みたらし茶屋はバイクを停める場所に困るのが玉に瑕でしょうかねえ。
下鴨神社の西駐車場が一番近いのですが、先客がいると1台か2台ぐらいしか停められません。
大勢で行くと、今回の私たちのようにすごいところに誘導されます。
京都にお住まいなら京阪で行って、下鴨さんの境内を散策しつつ、というのもいいかもしれませんね。
by nozzy (2014-09-08 12:18) 

あおたけ

敦賀の有名撮影地へ行ったとき、
高い橋脚の道路橋を工事していましたが、
あれが完成したのですね。。。
新しく開通した道路を通って、
京都の下鴨神社までのツーリング、
楽しそうですね〜(^^)

みたらし団子に、タレを掬うさじや、
先端の一コに爪楊枝が刺さっているところが、
京都らしい上品さを感じますね〜。
香ばしい焼き目のついたお団子、すごく美味しそう!

by あおたけ (2014-09-08 14:37) 

1km-diver

このお団子の「隙間」(?)は、何か有名なんでしょうか?
ダンゴ5兄弟・・・・子沢山!
by 1km-diver (2014-09-08 21:07) 

nozzy

>あおたけさん
高速道路網の発展でバイク旅が楽になる一方で、小浜線のようなローカル線が衰退するのを心配して憂いを募らせるジレンマも感じつつ…であります。
団子に爪楊枝が添えられているのはなかなか気が利いてるなと思いました。
串団子食べるときにいつも困るんですよね。
串に付いたたれが頬に付いてしまったりして。
で、せっかくの爪楊枝なので、それを使って串から抜いて食べようとしたら楊枝がぽっきり折れました。

>1km-diverさん
いくつかいわくがあるようですよ。
5つの玉は人間の五体を表していて1番上の玉は頭と首を模しているとか、後醍醐天皇が御手洗(みたらし)池で水をすくったときに泡が1つ現れて、そのあと間をおいて4つの泡が現れたとか。
by nozzy (2014-09-09 15:05) 

サットン

早速の舞鶴若狭自動車道ですね。
中国、名神、北陸道と繋げば環状ルートになり、ぐるっとドライブすれば面白そうですね。クルマがあれば・・・・。
by サットン (2014-09-09 20:04) 

kokoro

御団子のために間食を我慢だなんて職人さんみたい(^-^)
暑かった日の夕方にお茶を出そうと思ったら
ビールが美味しく飲めなくなるからのどが渇いていても飲まない
という職人さんがいらっしゃいます(^-^)
より美味しくいただくためのコツなのでしょうね
私は後のことを少しも考えずにソフトを食べることでしょう(笑)
御団子にスプーンがついているのですね
残ったタレまで味わってほしいというお店の気持ちでしょうか
美味しそうだなぁ
by kokoro (2014-09-10 12:20) 

nozzy

>サットンさん
大阪方面からだと若狭湾のおいしい海の幸を目当てに、ぐるっと一周ルートがちょうど良い感じですねえ。

>kokoroさん
いやー、さすがにそこまで頑固者ではないです。(笑
お茶を出してくれたのなら、遠慮せずにいただかなくっちゃね。
同僚はソフトクリームを食べた後にもかかわらず、白玉入りクリームぜんざいとか、スイーツを注文してましたけど、わたしはおなかの出っ張りが気になっておいしくいただけなくなってしまいます(汗
皿にはタレがひたひたになってて、なめてしまわないともったいないと思ってしまいます。
タレをなめて、熱いお茶をすするのが常習化してます。
by nozzy (2014-09-10 13:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0