SSブログ

ここでの“ボンサイ”とは「盆栽」と「凡才」との二つの意味を含みます。盆栽のように、マシンをカスタマイズすること自体を楽しんでいる凡才人のブログです。

単相200V導入 [ガレージ日記]

わたしの家にもサンタクロースがやってきた。
トナカイが牽くソリではなくて、地デジカがまたがったハイエースに乗ってやってきた。
先月末に発注したエアコンの取付と先週発注したアンテナ交換を同時に工事してもらったのだ。
IMGP2464.JPG

エアコンは前の住人が付けていた痕跡があったので、新たに穴を開けたりコンセントを増設することなく取り付けられた。
既存のコンセントは100Vで、今回導入したエアコンは200V。
それもブレーカーの配線の組み替えとコンセントの付け替えだけで工事が済んだ。

もうちょっと込み入った工事になるかと思っていたのに意外だった。
これなら、ガレージに溶接機用の電源を取るのも楽勝かもしれない。

さて一方でアンテナ工事。
先日からの天気予報によると今週末はホワイトクリスマスになる様相で、屋根の上のアンテナを付け替えるのには困難を要することが心配された。
しかし運がいいことに、今日は寒いながらも朝から天気がよくて、雨すら降らなかった。

古くて錆だらけのUHFの八木アンテナを交換して、ついでにBSアンテナを追加、そして地デジ対応のブースターの取付で、締めて8万6千円は痛い出費だった。
初期費用の安さでひかりTVを契約することも考えたけど、ランニングコストを考えると10年もしない費うちに用が逆転するし、2階でTVを見るにはLANケーブルを這わせなければならないので、アンテナ交換を選んだ。

工事が進む中で、昨日までアナログ放送すらまともに見られない受信状態の悪さの原因が判明した。
ブースターが老朽化しているのだろうと予想していたら、ブースターそのものが設置されていなかった。
ブースターは通常、屋根裏に置いてあるはずなのだけど、作業員の方が言うには前の住人は壁のアンテナ端子に接続して、室内に置いて使っていたのだろうとのことだった。
それで、退去する際にブースターも一緒に外して持って行ってしまったのだろうということだった。
以前は引越業者に勤めていたという作業員の方の経験によると、そういうことはままあるらしい。

そういうことなら、ブースターを買ってきてつなぐだけでテレビが見られたということか…
BSをどうしても見たいわけではないし、あえて工事をしなくてもよかったと考えると微妙な気分だ。
まあいいや、昨日までテレビも付けずに石油ストーブ一つで飯を食っていた寒々しい食卓が一新したし。

今年の年越しはオトンとオカンと甥と姪が遊びに来る。
新しいバスタオルも用意して、受け入れ体制は整った。
初詣代わりに、甥と姪を連れてひこにゃんの餅つきでも見に行くか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0