SSブログ

ここでの“ボンサイ”とは「盆栽」と「凡才」との二つの意味を含みます。盆栽のように、マシンをカスタマイズすること自体を楽しんでいる凡才人のブログです。

キャブドライバー [JAZZ日記]

「キャブドライバー」と言っても、タクシーの運ちゃんではない
P1.jpg
キャブレター調整用アングルドライバー
先端が90°曲がっていて、トルクをベベルギア(しかもヘリカルという手の込みよう)で伝達する
アストロプロダクツのこの製品はビット交換式で、+-それぞれ長さが違うものに交換できる

直列4気筒のバイクでも、タンクやキャブを外さずに、エンジンをかけたまま調整ができるアイデア工具
今回、JAZZのメインジェットを交換するのを機に導入してみた

JAZZならタンクを外さずにキャブを取り出して分解できるし、メインジェット交換にエンジンをかける必要はないのだけどね
でもやっぱり、キャブを外すとなるとそれに付随するガスケットは再使用できないし、エアクリーナーボックスも外さないとならない

期待通りの働きで、工程をすっかり簡略化できた

お値段9500円は…工具マニアの世界だな(苦笑

さて、JAZZ
エンジンの非力さは50ccだから仕方が無いか、と様子を探っていたけれど、どうも中高回転域で息つきする感触
P1.jpg
プラグの焼け具合を診てみると焼けすぎの様子
燃料が薄いのかもしれない
なんにせよこのプラグはもう終わってる
高回転域を常用するし、交換ついでに標準6番の熱価を7番に上げてみる

燃調が薄そうだという疑いを確かめるため、メインジェットとニードルジェットホルダを新品に交換してみることにした
左が古いもので、右が新しいもの
番手は同じ#72
古いのはスラッジで汚れている
見た目ではわからないけど、孔径が細くなっているのかもしれない
p2.jpg
結果は「効果あり」
加速が良くなって、シフトアップのリズムが早くなったと体感できる
2速まで落としていた上り坂も、速度は落ちるとはいえ4速のままで登りきることができた
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0